SSブログ

我が師匠の最終講義のお知らせ [研究]

魚類研究関係者のみなさまへ

 我が師匠である琉球大学理学部海洋自然科学科の吉野哲夫先生のご定年退職記念として,最終講義が下記のように開催されることとなりましたので,みなさまにご案内申し上げます.

最終講義

「明治前琉球生物学史〜琉球列島産動物および植物研究の曙〜」

日 時:平成23年3月8日(火)午後2時40分より
場 所:琉球大学千原キャンパス理系複合棟1階102号室

お問い合わせ先:琉球大学理学部海洋自然科学科生物系 事務室
 電話 :098-895-8577
 FAX:098-895-8576



 ちなみに自分は標本および資料整理と研究打ち合わせも含めて,最終講義に合わせて沖縄に出張する予定です.何人かの方々とはお会いできるかも知れませんね.よろしく御願いします.


 




nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

プランクトン&ベントス学会開催中 [研究]

 我が研究所でプランクトン&ベントス学会が開催されています.なので全国から知り合い研究者が来所中です.

 自分は学会員でもないし参加申し込みもしてませんが・・・

PA090016_1.JPG

 ポスター会場は交通の要所であるエントランスロビーだったので,通り過ぎつつポスターをちらみすることになってしまいましたw そんな自分に何人かの方々が説明してくれました.すみません.ありがとうございました.

 お昼は,AORIの新名所→食堂「はま」で静岡から来たR子ちゃん(むじんくん)とランチ.偶然隣席にM大Z島出身の院生が来て,Z島のはなしで盛り上がってしまいました.


PA090018_1.JPG

 R子ちゃんのお土産.サッカーボール型の最中.あんこがいっぱいでまいうーでした.ありがとう!





 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

【9/23-27】魚類学会@三重の思い出 [研究]

ちょっと前ですが,三重県津市で魚類学会が開催されたので,その思い出を忘れぬうちに・・・


SN3J0249.JPG

初日:東海道新幹線の後,名古屋からは快速「みえ」で津に行きました.2両編成です.


SN3J0252.JPG

発表の前夜祭.松阪牛と日本酒w


SN3J0259.JPG

発表証拠ポスター:今回はスナハゼでした.布ポスターを初めて使ってみました! いろいろと情報収集・交換が出来て有意義でした.


SN3J0258.JPG

晴れた日の津の海.遠く対岸には愛知県が・・・


で,懇親会


SN3J0253.JPG

左の瓶は,大会委員長であるK村先生おすすめの「るみ子の酒」です.まいう〜.


SN3J0256.JPG

メインはクロマグロの舟盛りでした.一人3切れはあったはずなんですが・・・


PA090019.JPG

K村先生の奥様=海雪さんに頂いたお土産! 有り難うございました.海雪さんは懇親会の中で一番知名度があがった参加者だと思われます.


その他,


SN3J0274.JPG

マンボウ


SN3J0273.JPG

パラオつながりでパラオオウムガイ


SN3J0276.JPG

手を食べられる


SN3J0270.JPG

SN3J0275.JPG

アゴ湾


SN3J0264.JPG

赤福本店


SN3J0261.JPG

伊勢神宮(外宮)


SN3J0266.JPG

伊勢うどん&てこね寿司


SN3J0267.JPG

近鉄特急:伊勢志摩ライナー


そんな感じの三重出張でした.



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パラオのシラスウオ [研究]

 パラオで採集したシラスウオの論文(短報)が Ichthyological Research のウェブサイトに Online First として掲載されました.

Cryptic species of the gobioid paedomorphic genus Schindleria from Palau, Western Pacific Ocean

Takeshi Kon, Tetsuo Yoshino and Mutsumi Nishida

 今まで,サンゴ礁に生息する幼形進化的なハゼ亜目魚類であるシラスウオ属には,21種にも及ぶ隠蔽種が日本から報告されてましたが(Kon et al., 2007),今回,パラオからそれらとは異なる隠蔽種が新たに4種発見されました.

 現在のところ,琉球列島では分布する20種のうち19種が,小笠原諸島では3種のうち1種が,パラオでは5種のうち4種が他地域に分布していない種になります.今後,調査地域が広範囲に増えれば,この数は減るかも知れませんが,本属魚類には地域固有の種が多い可能性が明らかになってきました.

 今後は,調査海域を広げていき,本属の隠されていた多様性を明らかにし,その進化・多様化プロセスとパターンを明らかに出来ればと考えています.



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今秋の魚類学会発表 [研究]

日本魚類学会HPに、今秋、三重県津市で開催される学会年会のプログラムが掲載されました.

 M大学のK先生(日本酒の師匠)が実行委員長で、プログラム.pdf のフォントはK先生好み・・・な感じでした.

 さて、今回は自分の関わる発表が4つあります.


1.【口頭発表】
マグロ属魚類頭蓋骨化石と現生種における形態比較

 ○長田暁子・北川貴士(東大院新領域)・昆 健志(東大大気海洋研)・上野輝彌(国立科博)・木村伸吾(東大院新領域)

 → M2のNGTさんの修論です.魚類学会向けのアレンジをきちっとする予定なのでご期待ください.マグロの進化に興味ある方は是非!


2.【ポスター発表】
シラスウオ属(Schindleria) 魚類の卵における付着装置の多様性

 ○原 政子・昆 健志(東大大気海洋研)・仲村茂夫(琉大熱生研)・西田 睦(東大大気海洋研)

 → ただ今、休日返上でDNAデータとってます・・・.


3.【ポスター発表】
日本およびパラオ産“スナハゼ”の隠蔽種

 ○昆 健志(東大大気海洋研)・坂上治郎(サザンマリンラボラトリー)・鈴木寿之(兵庫川西緑台高)

 → なんと、これから追加標本を解析します.スナハゼも面白いですw


4.【シンポジウム発表】
極端な幼形進化を示すシラスウオ属魚類の分子系統地理

 昆 健志(東大大気海洋研)

 → これが1番きついのか・・・


以上、よろしくお願いします!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

進化学会年会2010 [研究]

 8/2月から8/5木まで開催の進化学会年会@東工大(大岡山)に2日間だけ参加してきました.

 今回の目玉は,なんと言っても我がボスの進化学会学会賞受賞です.授賞式と共に受賞講演も行われました.

P8040010.JPG

 発表の様子.


P8040014.JPG

 発表では,ボスが関わってきた院生や研究員らの成果も紹介され,自分のシラスウオも紹介してもらいました♪


 その他,興味深かった発表は,WS1の有性生殖と無性生殖の進化に関わるワークショップにおけるフナ,カゲロウ,アイナメなどの各研究で,自分の研究にも大いに参考になりました.

 WS5の統計的方法論では,分子系統解析に潜む問題点の実例を紹介しつつの発表が凄く参考になりました.ただ,他の数式がバンバン出てくる発表では頭が沸騰して強制終了となってしまいましたorz.

 一般口頭発表では,パナマ地峡の形成による海産巻貝の種分化や オガサワラネブトクワガタの分子系統などが自分の研究の参考になり勉強になりました.


 大阪のはしゆき氏,三島のSさん,チーム信州大のみなさん,北大のYさん,筑波のTさん,高知のUさん,山形のGさん,面白い話を有り難うございました.





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

おせわになりました. [研究]

6/30日付で東邦大学を(期間満了で)退職して,7月1日に東京大学大気海洋研究所に移籍しました.

短い期間でしたが,東邦大学のみなさまには大変お世話になりました.有り難うございました.


SN3J0108.JPG

 自分の所属していた系統分類学教室.お隣は有名な「アホウドリ」の研究室です.


SN3J0107.JPG

 在りし日の自分のデスク.


SN3J0106.JPG

 最終日の夜は,ボスと飲み屋へ(インドマグロの刺身).


SN3J0109.JPG

 移籍した翌日は全所的なちょっとした交流会「ふらっとあわー」.南極氷のウヰスキーロックで歓迎された気分になりましたw


 みなさま,これからもよろしく御願いします.




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

TREEセミナー [研究]

TREEセミナーとはHPよりコピペ)

 TREEとは”Toho Rendezvous with Ecology and Evolution”の頭文字をとったものであり,東邦大学理学部の生態学に関する研究室が中心となっておよそ月1回のペースで開いているセミナーの名称です.

 これまでに国内外の様々な研究者をお招きし,お話しいただいています.
 東邦大学外からの来聴も大歓迎ですので,どうぞお誘い合わせのうえご来校ください.
 また各ページにはpdfファイルにてポスターを添付してありますので,こちらもご自由に印刷ください.

------------------

 今回,このセミナーで発表してきました.シラスウオやナメクジウオの話です.修士課程の学生の方々が主体で運営しているようで,なかなかしっかりしているようでした.

100622TREE2(2004).jpg


【主な質疑応答】

●ゲイコツナメクジウオは硫化水素など利用できているのか? 
→ マクロな解剖では他の浅海性ナメクジウオ類と違いはない.ミクロな解剖に関しては情報なし.謎?


●幼生の分散能力が大きそうだが,地域固有の種が多そうなのは矛盾しないか?
→ 分散能力があって別の場所へ行けても,そこでの競争や環境との相性などの理由で分布域が広くない種が多いのかも知れない(想像).


●ミトコンドリアDNAの遺伝子浸透
→ あるかも知れないが,まずは扱いしやすいmtDNAで系統関係を明らかにすることが大切.結果に応じて核遺伝子も用いる必要が当然ある.


●系統樹からの別種の判断
→ 何パーセント違うから別種とは即判断出来ない.グループ(クレード)内の遺伝的変異よりグループ(クレード)間の遺伝的な差異が十分大きな場合,系統的に遺伝子はソーティングされている見なされるので,グループ間の遺伝的交流はないと判断できる・・・別種.ただし,遺伝子浸透などが考えられる場合はこの限りではない.


・・・セミナーのあとには,懇親会もやっていただき,有意義な時間が過ごせました.みなさま,有り難うございました.

-----------------------------------

【C葉県のラーメンは濃い?】


K成O久保駅近くのラーメン店も太麺濃い味が多いみたい...

SN3J01030001.jpg

SN3J01050001.jpg


まぁ,好みだけどね・・・


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

魚類分類研究会 [研究]

毎月第3水曜日にK立K博S宿分館で開催されている魚類分類研究会.

今回は自分の発表当番でした.タイトルは,

ナメクジウオ類の多様性と進化 現生種を網羅した分子系統樹による全体像の把握」

・・・そうです,魚類の研究会なのにナメクジウオで発表してしまいました・・・

 ナメクジウオの名前に「ウオ」が付きますが,もちろんナメクジウオは脊椎動物ではないので「魚」ではありません.

 まぁでも,興味深く聞いてくださった方々がいて下さったので,プレゼン準備に時間をかけたかいがありました.

 その後の御懇談も無事に終了,

 みなさま,有り難うございました.


Sampling03ss.jpgSampling02ss.jpg
ナメクジウオ採集風景=人間ドレッジ(撮影:坂上さん@パラオ)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2010年度GORI研究会@沖縄 [研究]

6/11-14と沖縄で開催されたGORI(ハゼ)の研究会に参加・発表してきました.

発表内容は「スナハゼ」でした.

100612_Takeshi_Kon_GORI.jpg
タイトルスライド.

 時間オーバーだけは避けようと無駄話に気をつけたところ,12分のところ10分ぐらいで終わってしまいました・・・w 前日の個人練習では13分ぐらいだったせいか,ちょっと意識しすぎました.

 でも,質疑応答や懇親会,休憩時間を含めて,みなさまに「スナハゼ」関連情報をいろいろ提供していただけたので有意義なプレゼンになりました.

 I澤さん,syouさん,K田さん,M田さん,Kめさん,情報提供ありがとうございました.


---------------------------------
以下,その他の話題


【6/11金】

空路にて那覇入り

P6110001.JPG
駅弁ならぬ空弁.

ホテルにて前日練習.

夜:マグロ調査で来沖中のイリオモテ野良猫さんと合流し,syouさんとナースSりちゃんと共に「ひょうたん」で食事,

P6110003.JPG
伊勢エビのウニ焼き

P6110002.JPG
炙りとろ


【6/12土】

発表本番(上記参照).

懇親会.

SN3J00870001.jpg
SN3J00880001.jpg

2次会も50人ぐらいで行きましたw


【6/13土】

この日は発表を聞いたり,打ち合わせの日.

SN3J00890002.jpg
昼は沖縄そばのつけ麺でした.美味しい麺でしたが,ちょっと冷めてて残念・・・.

夜はTボス,I田さん,Sりちゃん,旅行業Aきちゃんと.

 Tボスの少年時代の庶民感覚からずれた体験談で大爆笑.Tボスは自分の話で笑って涙流してましたw

 詳しい話はTボスまで直接お尋ね下さい.


【6/14月】

帰京.機中では6/16のプレゼン準備.みなさま,お疲れ様でした.






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。