SSブログ

TREEセミナー [研究]

TREEセミナーとはHPよりコピペ)

 TREEとは”Toho Rendezvous with Ecology and Evolution”の頭文字をとったものであり,東邦大学理学部の生態学に関する研究室が中心となっておよそ月1回のペースで開いているセミナーの名称です.

 これまでに国内外の様々な研究者をお招きし,お話しいただいています.
 東邦大学外からの来聴も大歓迎ですので,どうぞお誘い合わせのうえご来校ください.
 また各ページにはpdfファイルにてポスターを添付してありますので,こちらもご自由に印刷ください.

------------------

 今回,このセミナーで発表してきました.シラスウオやナメクジウオの話です.修士課程の学生の方々が主体で運営しているようで,なかなかしっかりしているようでした.

100622TREE2(2004).jpg


【主な質疑応答】

●ゲイコツナメクジウオは硫化水素など利用できているのか? 
→ マクロな解剖では他の浅海性ナメクジウオ類と違いはない.ミクロな解剖に関しては情報なし.謎?


●幼生の分散能力が大きそうだが,地域固有の種が多そうなのは矛盾しないか?
→ 分散能力があって別の場所へ行けても,そこでの競争や環境との相性などの理由で分布域が広くない種が多いのかも知れない(想像).


●ミトコンドリアDNAの遺伝子浸透
→ あるかも知れないが,まずは扱いしやすいmtDNAで系統関係を明らかにすることが大切.結果に応じて核遺伝子も用いる必要が当然ある.


●系統樹からの別種の判断
→ 何パーセント違うから別種とは即判断出来ない.グループ(クレード)内の遺伝的変異よりグループ(クレード)間の遺伝的な差異が十分大きな場合,系統的に遺伝子はソーティングされている見なされるので,グループ間の遺伝的交流はないと判断できる・・・別種.ただし,遺伝子浸透などが考えられる場合はこの限りではない.


・・・セミナーのあとには,懇親会もやっていただき,有意義な時間が過ごせました.みなさま,有り難うございました.

-----------------------------------

【C葉県のラーメンは濃い?】


K成O久保駅近くのラーメン店も太麺濃い味が多いみたい...

SN3J01030001.jpg

SN3J01050001.jpg


まぁ,好みだけどね・・・


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。