SSブログ

セブ島日記ーその2 [離島めぐり(セブ)]

セブ島の続き,2日目です.

1月27日
 午前中は集魚灯を行う水上レストラン兼桟橋沖を2時間ほどシュノーケリングしました.採集場所の環境観察!です.


桟橋の写真です(逆光ですみません).

 はじめは水温が27℃あるということなので,Tシャツ+海パンの沖縄スタイル?で泳ぐことにしました.しかし,30mぐらい沖に泳いだところで,周りがクラゲだらけであることに気づきました..刺されて,痛くて,ブルーになるのがいやなので,あわてて陸に戻り,ウエットスーツに着替えました.でも,よく見たら毒のないツノクラゲ?の仲間でした.


これはI氏撮影のクラゲ動画です(クリックして下さい・・・動きます).

 その後は,他のちっちゃなクラゲもいたので顔を刺されないようにしながら,グルグルと泳ぎまくりました.水上レストランのすぐそば(下)には海草が生えていて,そのすぐ沖にはテーブルサンゴが広がるような場所でした.採集には,ちょっと海草の存在が気になるところでしたが,ここならまぁ捕れるだろう・・・そんな気がしました.

 午後は,水上レストラン先端のくつろぎコーナーで,返信締め切り間近の「投稿論文の査読」です.他のお客さんには,男2人でここまで来てダイビングもせず,一人はピコピコとパソコン打って,もう一人は朝から小魚釣って喜んで,声もかけ辛いおかしな人達と思われていたようです(後からそう告白されました).

 そして,夕方になり,夕食を18時からそそくさととってから,19時前からいよいよ集魚灯の開始です.20時から20時半ぐらいが満潮のはずなのでそれに合わせて作業をします.さて,作業を開始したものの水上レストランの下は潮の通り道.思ったより流れが速いです.ランプを点灯して1時間.魚はまだあまり寄ってきません・・・っていうか仔魚(魚の赤ちゃん)らしきものがいてもあっという間に通過していっている気がします.

 
左:待ち焦がれている姿.右:水上レストラン(I氏撮影)

 透明度もあってシラスウオがいても良さそうな環境でしたが・・・これでは話にならないかもしれません.そして,結局,流れが止まってきたのは20時45分頃です.それからI氏がご所望の「シラス」などは少々とれるようになりましたが,「シラスウオ」はとれませんでした.この時,隣のホテルなどではバンド演奏やハングルなカラオケ大会が催されたり,名物?の停電があったりといろいろでした.22時前に網の先端の袋部分を止める金具が海中に脱落して終了しました(金具は翌日に無事回収).

明日こそはと誓ってビールを飲んで就寝しました.

続く


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。